トレードにおけるメンタルの考察

最近、youtuberがあいまいな概念のメンタルというのをよく言うようになっています。細菌でもないかもしれませんが。

 

私も当初はくそ雑魚メンタルとして悩んできた身としてこのメンタルの正体について考えてみたく

 

結論から言うとメンタル云々言っているレベルでは相場についての理解が甘いです。

 

ここでいう理解とは次の足が用船で引けるだとか長期的には下げるだとかそういう「予想」のことではなく、本質的な在り方についてです。これは私なりに答えは見つけていますが、十人十色なので、割愛します。

 

ここが十人十色だから手法が様々なものが生まれる理由ですからね。

例えば私は、フィボナッチ数で反発するというのは懐疑的ですが、これを使って買っている人いるのも事実です。その人と私では明らかに見えてる世界が違い、別にどちらが正解とかありません。(科学系の院を卒業していますが、フィボナッチ数の魅惑的な世界についてはかなり懐疑的です。どちらかというとフィボナッチ数は結果であり、本質ではない下位概念だと認識しているので、もっと上位概念を見たほうがいいのではと思ってしまいますが)

 

自分の主張を好きなように相場に伝えればいい。ただし、相場目線で。

 

かなりぶれましたが、メンタルが原因でできないのは理由は一つに帰結します。

それは、手法に懐疑的だからです。それ以外、何でもない。

 

別に相場に対しては懐疑的でいいと思います。どうせ、次にどっちに動くかなんて100%わかるわけないんですから、そこに不安を感じるのはいいと思います。

ただ、手法を疑ってはいけない。手法の時点でこの局面ではどちらに動きやすく、同名ttらこうして、こうなったら、これは失敗というのがわかっているはずです。

わかっていなければ手法ではないと思います。(商材ではかなり多いですがね)

 

手法を疑うというのは例えば、電子レンジを使う際に常に疑うのと同じです。

電子レンジの原理は確立されていますが、それを常に疑っていたらとても使えません。

逆に原理側kレば、様々な応用ができるのですが

なんか説明になっているようななっていないよな

 

要は自分の手法を信じ込めるくらい極めようという話です。宗教と同じです。

 

宗教的儀式を疑っていたらできないじゃないですか。もちろん、コミュニティーの問題とかはありますが、信じているから儀式をしているわけではないですか。少なくとも実行する側にとっては

 

信じ込めば、問題なく実行できるし、メンタルがどうのとかはなくなるんです。

 

ちなみにメンタルの問題がなくなってから手法に問題があることに気づくと思われます。そこからは商材に頼ることなく、ひたすら自分の手法を突き詰めるといいのでは二課と思います。

 

メンタルの問題がある時点では、商材に頼らないととてもじゃないがトレードでき兄と思います。商材(ネット上に散らばる有象無象)の卒業はメンタルの問題が解決できたらできると思います。

 

もちろん、そのあとも視点を取り入れるために買うのはいいと思い餡巣がね

 

あ、あと書き忘れましたが手法を信じるまでの過程はデモのほうがいいのではと思います。もちろん、身銭を失うことで得るものは大きいんですが。

 

いppン的意見としては金を失うのがもったいない。個人的な意見としては失敗の印象が強くなるのがよくないと思います(プロスペクト理論とかをご参照ください。余談ですが、プロスペクト理論の勉強としてファスト安堵スローはかなりお勧めです)

 

デモだとニュートラルに見れます。あとはツイッターとかで自慢する必要がなくなるしね笑。かっこいいトレードにこだわらなくなりますい。¥かっこいいトレードとは天井でとるとかそういった安定性に書く方法のことです。まぁ本当にできる人はいるのかもですが、できたとしてもそこを狙う必要あるか??と思ってしましますが