実戦と検証で差がつく理由

世間ではよく分散利確も悪くないとか言われますが分散エントリーや分散損切については何も言われていません。

 

私は、分散エントリーをしています。なので、必然的に損切も分散的になります。

 

逆に利確については埋めるべき場所までを取りに行く形なので、同じになるケースが大きいです。

 

具体的に言うと、同一の根拠に対して日足、週足、4時間など異なるタイムフレーでの値動きで仕掛けています。根拠は同じですが、私は損切の根拠と異なるので違う場所になります。

 

こういうスタイルになったのは訳があります。

 

皆さんにも経験があると思いますが、もう少し持っていけばよかったとか

ここで利確しなければとかそういう公開をすることって一度や二度ではないと思うんです。

 

私の場合も多く会って、たいていは待っていれば損切にかからずに埋めたのに待ちきれずに利確や損切を手動ですることが多くあったのです。

 

これが実は検証と実戦での成績の大きな差だったんです。

 

私は、スイングでしか基本しないので、長いときには2か月以上ポジションを持ちます。

 

しかし、単一ポジションの時は、ほかのエントリーができないことに我慢できなくて切ってしまっていたのです。

 

だから本来の成績が出せませんでした。

 

実戦でも再現できるようにエントリーも利確も損切もものすごく簡単にしていたのですが、こんな簡単なことが問題になっていたのです。

 

多くの方はスイングなんてやらないとは知っています。特にfxだとその傾向は大きいとは思います。ただ、スイングでなくてもこの話は参考になると思っています。ようは自分が思いもよらないところが問題になっているケースがあるということです。

 

私がこのことに気づいたきっかけは記録をつけていたからとかそういうよく言われている優等生的なものが理由ではないです。

私がこれに気づいたのは検証をするにあたり、ポジションの保有時間を検証していた時です。

 

ただ、記録をつけていればもっと早く気づけたと思います。

 

皆様も記録をつけることで実戦と検証のずれ、あるいは実戦での問題が見えてくるのではないかと思います。

 

」こればかりは自分の問題なので、自分で解決するしかありません。

 

傾向とかこういうのが問題だろうとかはわかりますが、それは自分で見つけないと意味ないんです。

 

ぜひ、記録をつけて自分のトレードの癖を見つけてみてください。

 

散文ですが、きっと役に立つのではないかと思います。

2020年6/17相場戦略

今日は昼頃にユロルをショートしました。

 

これは値幅も広いし、いい感じですね。ちなみにドルストだとユーロが一番伸びるとみています。

 

つまり、必然的にユー炉系のペアはショートで攻めてもいいとみています。

 

私は、スイングでやるタイプなんで、ユロルのショートを結構長く持つことになると思いますが、デイトレレベルならクロスユーロはまぁまぁやりやすいんじゃないでしょうか。と思いましたが、改めて見たらそんなことなかったです。つまり私の見立てがどれか間違う可能性が高いんでしょうね。

 

ほかにもドルストはした目線でいいと思います。ただ、値幅が狭いので、攻める際はデイトレレベルで狙ったほうがよさそうです。

 

 

2020年6/14相場戦略

土日は久しぶりに時間がとれたので20時間くらい検証していました

 

最近、良いという仮説とそれをしさするデータが得られている手法と認識方法を検証していました。

 

基本的には日足以上の足しか見ないかつエントリーは指値終値指値をするので、見逃す心配はまずありません。

 

なので、検証時と実戦のぶれが起きるとするとメンタル的な問題になります。

 

これは今までの経験的にロットを上げすぎなければまず起きないので問題はないとみています。

 

さて、この日足ロジックは二つの手法で成り立っています。

一つは、1-2日で決着をつけて負けはほとんどなく、だいたいは建値で逃げて、30%くらいは100pipsくらいをとるという手法です。

これは非常に安定していて大きな負けがないので大きくはることができます(実践だと危険ですが…)

 

このロジックの特徴は新値が出た後にそこで入る場所を厳選するかつ戻りの場所も厳選することです。

 

そのため、エントリー回数は2月に1回くらいしかないです。さらに、月単位の勝ちpipsは5通貨10年で検証した結果、だいたい50pipsでした。十分すぎる値です。

 

このトレード手法は楽かつ安定して稼ぐことを主眼にしているので、狙い通りです。

 

もう一つは日足で、週足のなみを取りに行き、だいたい5日以上ポジションを持つ手法です。

 

こちらは勝率は65%以上ありますが、大きく負けることもややあります。その分大きく取れるのでいいんですけどね。

 

こちらは上の手法での環境認識をそのまま使えるというのが大きなメリットです。

安定性にはやや欠けますが、大きく取れるのが特徴です。

 

月単位だと通貨によりますが300くらいは固いです。これは4時間で今やっている手法と大して変わりません。

 

なので、こちらに切り替えていいとみています。そもそも4時間の手法と狙うものは同じなので当たり前ですが。

 

こちらは4時間に比べて勝率を下げる代わりにリスクリワードを上げています。

このトレードについては4時間で磨いてきたので、自信があります。

 

4時間に比べて、見る回数が少ないというのが特徴で兼業でやるにはもってこいです。

 

私は、すぐに負けること、エントリーを逃すことが大嫌いです。

 

一度伸びたけど戻るのは別に何とも思いません。ただ、一度も自分の思う方向にいかない場合は本当に嫌になります。(本質的には戻るほうが問題であり、最適化していかないといけないところだとは思いますが…)

 

ただ、こちらもエントリーはそんなにできないです。

 

なので、通貨ペアの監視を増やすことで対応することになります。

 

今も20ペアくらいは見ているので負担は増えないとは思いますけどね。

 

 

 

いままでは4時間とか1時間で仕掛けることが多かったのですが、そもそも日足で「形」がでれば4時間でも決着出てるじゃんと気づいたこともあり、それで仮説ができたという感じです。

 

 

2020年6/13相場戦略

youtubeでどう考えてもトレードやってないでしょという方が動画出してたりしてるけどあれ何の意味があるんだろうか。

 

ブログとかメルマガやってるならブランディングして商材とかアフィリを踏ませればいいわけだけど、そういうフローがないのにやっているのはなんなんだ。

 

将来的には作るつもりなんですかね。

 

個人的には導線を設計してからやったほうがいいとは思いますが。

 

ツイッターに集客させてDMで商材などを売りつけている可能性もあるのかな。

 

いずれにせよ、お笑い動画のつもりでやっているならいいんですが、人をだますためにやっている輩は須らく消えてほしいです。

 

公害でしかない。

 

fx界隈のうさん臭さは将来的にどうにかしたい(クソアフィリエイターもこんなこと言ってブランディングしてそうだけどw)

 

いわゆる億トレだとか1万円を1億にしました系の方々の見た目がみすぼらしすぎるのもうさん臭さの原因の一つだと最近は強く感じる。

 

別に顔が悪いとかそういうのはしょうがないけど、金あるんならまず、身なりを整えてほしい。

 

 

それにしてもそういう動画のコメント、魔境ですね。ああ鴨だなぁwという人ばかりがことごとく可視化されてる。

 

こういう人をだます系の人が需要があるという原因がわかりますね。

 

輩がやっているのは教祖ビジネスであり、トレードではない。

 

いや、ある意味、信者の感情/JPYという通貨ペアとみなすこともできるか。そうみれば一流トレーダーだな。

2020年6/12相場戦略

豪ドルフランを0.666から0.643までショートしてました。

きょうは豪ドルニュージー指値でショートしました。

 

検証の結果、日足以上だけでトレードが完結しても十分に戦えそうだというデータが得られたので、実戦で調整しています。

 

僕にとっては4時間とか1時間とかでさえ、タイミングをとるために監視するのは好きではないんです。

 

だから、前々から日足以上だけでトレードを完結できるようにしたかった。ようやく完成が見えてきました。

 

4時間とかだとエントリータイミングはすべて入れないし、意外と監視しないといけない。

 

エントリータイミングを逃すのが耐えられない。だからこそ、日足以上だけで完結するのは大変意義がある。

 

まずは、実戦でデータを取ります。

 

ルール自体も死ぬほど、簡単で実戦でぶれることがあるとすればロットを張りすぎたら起きるかなgというくらいです。ロットは5枚固定で、とりあえずやっていきます。

日足なので、値幅が大きいので。

 

 

 

 

 

余談ですが、

僕はトレードは好きですが、負けトレードは大嫌いです。ゴミトレーダーかと笑われるかもしれませんが本当に嫌いです。負けは当然あるものですが、それに甘んじないといけないことが何よりもいやです。

 

ただ、そのおかげで気づくことができました。負けでなくて、引き分けにもっていけばいい。

 

その考えによってだいぶ楽になりました。

 

 

 

 

 

 

2020年6/9相場戦略

豪ドルロングを昨日の段階で終えました。

 

この動きは固いし、給湯する動きでした。

 

ただ、スイングでははいれないので、私としてはあまり好きな動きでなかったです。

 

今日、陰線で引けたら豪ドル円か豪ドルドルのショートを4時間か1時間レベルでタイミングを取ろうと思います。

 

f:id:nannbuharumasa:20200609210429p:plain

紫線はかなり硬いとみています。

 

ここを抜けたら非常にめんどくさい。

上に狙うのもやりにくいです。

抜けたら豪ドルドルは触る価値がなくなります。

 

f:id:nannbuharumasa:20200609211125p:plain

赤線の形から青線までは非常に硬いトレードになると思います。

 

青線を越えたらスイングレベルで硬くて、下の赤線まで狙えるとみています。

 

 

最近は豪ドルドル以外にも

豪ドルニュージーのショートが面白そうです。

 

ほかにはエントリーはしたくないですけど、湯ロ円も面白いです。

月足ダブルボトムと月足の押しとの勝負が面白いです。

現状は週足レベルでは、買いが優勢です。

どちらが勝つかわ借りませんがどちらかが勝ってくれれば湯ロ円で久々にスイングができそうです。