2020年7/19相場戦略

ユーロ豪ドルL(TLぬけ)

 

ポンド豪ドルL(TLぬけ)

 

豪ドルフランS(TLぬけ)

 

ポンドフランL(TLぬけ)

 

ユーロ円L(レンジ抜け)

赤字は月曜の朝に仕掛ける。黒字は条件が整ったら仕掛ける

 

カナダ円レンジ回転(レンジ上抜けでLでついていく)

 

フラン円S(114.14の4時間での形かプライスアクション、あるいは113円レンジ割れ)

 

ユーロニュージーL(今週の週足次第、TLを強く抜けるんならついていく、下に行くなら安値でのプライスアクションか形でL。どちらにせよL方向)

 

ニュージードル(0.659-0.65のレンジを日足で抜けたほうについていく、レンジ回転は値幅が狭いのでしない)

 

豪ドル(0.703-0.676のレンジを日足で抜けたほうについていく)

 

ユーロポンド(月足の形成を監視0.926でのPAを確認)

 

 

さて、意味不明なくらいの玉をエントリーする予定ですが

私のロジックだとたいていは月曜くらいに入る玉が一番多くなります。

 

また、基本は月曜に狙いのラインを引いたり形を恣意的に見つけ出してそれに対して反応したら追加で仕掛けていきます。なので、平日はそんなにチャートを見ません。(アラートがなったら見る程度)

 

また、基本、トレンドよりも値幅とレンジを重視するので、それぞれのポジションの相関性がまるでないです。

 

それでも独立した取引はすべてリスクリワードが1:2以上になるようにしているので、勝率的には3割強あれば十分という設計にしています。(検証だと70は軽く超えるのですが、現実的には期間を甘く見積もっても50程度が平均になってしまっていますが)

 

また、エントリーに当たり、チェックリストを作成し、そのどれかに当てはまりかつ赤字のチャックリストにあてはまらなければエントリーしています。

 

・現在、明確なレンジを形成しており、抜けそうあるいは抜けたすぐか

・レンジを抜けた後にレンジの限度まで戻った際にレンジでプライスアクションあるいは形を形成したか

・抜けた方向のすぐ近く(21.7inchiモニターでウィンドウを最大にした状態にて日足チャートの拡大状態で、二番目に大きい拡大率にてレンジがないかどうか)

・日足以上で恣意的に引いたトレンドラインをぬけたかどうか

・あからさまな形ではないあるいは恣意的な見方をする際に努力を要する(言い訳をしなければ形として認識できない)

・形あるいはプライスアクションを形成した場所が抜けた方向のすぐ近く(前述した定義、ただし、日足以上)にて形あるいはプライスアクションを形成する理由(ラインを引く定義を参照)が存在しない

・リスクリワードが2未満

・最大lotの5%以上の玉である

・エントリー後に注文を変える際には注文をする際に定義した根拠が崩された場合のみである(ただし、新しい注文を入れる際の根拠は前に入れた注文と具体的にどういう定義が違うか説明できないといけない)

・エントリー後は記録する。

・言い訳をしない(ほかのインジケーターなどで根拠を作り出さない)

・利確はTLや形の形成機関にもとづく(週足レベルで引けるなら週足の新値などを利確位置にする。詳しくはラインを引く定義を参照)

 

これくらいです。これくらいでも多いくらいなので、定義的に重複するものは絞っていきたいです。